投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

2022年 寅年 年賀状イラスト

イメージ
  明けましておめでとうございます。 2022年は寅年ということで白虎娘と門松の年賀状イラストを描きました。 今回の絵を描いている途中で干支を調べていたら、「十二支(じゅうにし)」と「干支 (えと) 」の違いを今更知りまして... とても勉強になったので、今後のためにも違いを簡単にまとめておこうと思います。 まず、生まれ年でよく使う「十二支」は、 子(ね)- 丑(うし)- 寅(とら)- 卯(う)- 辰(たつ)... と続く12種類の動物です。 一方「干支」は上記の 「十二支」に 「十干(じっかん)」と呼ばれる 中国の五行思想由来の、木、火、土、金、水の5つをそれぞれ兄(え)と弟(と)の2つに分けた、10個の 言葉を組み合わせたもので表すそうです。 「十干(じっかん)」は以下のようになっています。  甲(こう / きのえ-木の兄)  乙(おつ / きのと-木の弟)  丙(へい / ひのえ-火の兄)  丁(てい / ひのと-火の弟)  戊(ぼ / つちのえ-土の兄)  己(き / つちのと-土の弟)  庚(こう / かのえ-金の兄)  辛(しん / かのと-金の弟)  壬(じん / みずのえ-水の兄)  癸(き / みずのと-水の弟) これらに 「十二支」を合わせてその年の 「干支」が決まるので、2022年の今年は.. 「寅年」+「壬」=「壬寅(みずのえとら)」となります。 「寅」は 「決断力」「才知」の他、 「螾(みみず)に通じ、春の草木が生ずる」という意味があり、 「壬」は妊娠するなどの「 妊 」の一部であることから「妊に通じ、陽気を下に姙(はら)む」といった意味合いがあるそうです。 つまり、これらを足した令和4年の2022年 「壬寅(みずのえとら)」 は、厳しい冬を乗り越え 新しく生まれ出たものが、華やかに成長していく縁起の良い年回りなのかなと思いました。 ここ数年の酷い情勢を体験して、自分も新しくイラスト活動を中心にした SNSや ブログを立ち上げたりしていますが、意外とタイミング的には良かったのかも。 とはいえ、急ぎ早に年賀状 イラストを進めていた途中で知ってしまったので、今思えば 「壬寅」の要素をもっと取り入れた絵にすれば良かったなぁ..と反省😿 日本もさることながら、世界的に見てもまだまだ不安定な状態が続いていますが、2022年は少しでも現在の状態から抜

イラストブログ始めました

イメージ
はじめまして。 画板と申します。  お絵描きログ的なイラストブログ始めました。 今後どのようなブログになるか分かりませんが、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。